一つ目は「お客様が作りたいものを実現させる」仕事になります。
営業というとモノを売る仕事というイメージがありそうですが、弊社の場合はお客様と一緒に良い製品を作り上げる、いわばものづくりの伴走役のような役割が営業の仕事になります。
お客様から言われたことをそのまま作る仕事ではなく、培った技術や経験を基に、起こりうる課題を抽出して課題解決案を提案することで、手戻りやトラブルなく最小労力で良い製品を作り上げていきます。
生産時の省力化はもちろん、良い製品を作るためのお手伝いをすることで、結果としてライフサイクルの長いものをつくることにつながり、環境に配慮したものづくりへと通じると考えています。
もう一つは私たちの技術や取り組みを多くの人に知ってもらい、必要な人に情報や製品を届ける仕事です。これはとても重要なことですがものづくり企業、特に職人の多い工場が苦手なことでもあります。私たちの技術や製品を必要とされている方に知ってもらえれば、困っていることに対しての解決や必要なものをより身近にお届けすることができます。
工場はものを作ること、刻々と進化する技術の向上に重点を置いて仕事をしていますが、その技術は知ってもらえなければ世の中の役に立つことができません。
技術職が常に技術を研鑽する一方で、営業・広報職はその技術やサービスを多くの人に知ってもらい自社の事業で社会の役に立つことを実施していきたいと考えています。
最も大切にしたいのは、「お客様に寄り添い一緒にものづくりをする」姿勢と知識を持てる方です。お客様の言うとおりに動くのとは少し異なります。BtoBの場合、ほとんどのお客様にとってはお客様の先にさらにお客様やユーザが居ます。私たちは何をゴールとして動くかをお客様との話し合いでしっかり見極め、お客様に満足していただけるような仕事がしたいと考えています。
また、私たちに仕事をお願いされるお客様の多くは、素晴らしいアイデアや企画を所持しており、世の中に出したく、あとは製造に関わる知見が必要という方々です。私たちはものづくりのプロとして、お客様が作りたいものが適正でより良いものとなるようお手伝いしていきたいと考えています。
資格に関してはお客様に製品をお持ちしたり、展示会の設営で展示物を運ぶなど、荷物を持って移動することもあるので普通自動車免許があると助かります。 スキルに関しては求めませんが、他人への気配りができ、文章力やビジネスマナーの向上に意識を傾けている方であれば向いていると感じています。
パソコンのWordやExcel、Power Point等を使って文章や表、プレゼン資料を作れるとより良いです。 また、illustratorやPhotoshopなどのデザイン系のソフトを使える方も歓迎いたします。
弊社で働くことで得られるスキルアップは、段階的に、製品の加工に関する知識→品質管理→コミュニケーションスキル→製造における課題解決能力として身に付きます。
特に課題可決能力が身につくにはかなりの経験が必要ですが、このスキルが身につくことでお客様が困っていることを、自身の助言で解決できるようになり、お客様からも信頼して仕事を任されるようになります。
ものづくりで人の役に立つことができます。試作開発案件では、まだ世の中に出ていないようなものをお客様と一緒になって作り上げていきます。
試作は製品になるまでのとても大切な過程で、様々な課題がおこりうるため、それを解決しながらものづくりを進めていくことは容易なことではありません。しかし、「自分たちが関わって良い製品ができた」と感じたとき、「世の中に出て使っている人の役に立っている」場面を見たときなど、この仕事に携わって良かったと心の底から思える瞬間があります。
営業はお客様と接する機会が多いため、最先端のものづくりをするお客様と一緒にものを作り上げていくことで、自社の技術力も上がり、自分自身としても成長していくことを実感できるはずです。
ミヨシが今までに製作してきた事例に関してはこちらのページをご覧ください。自社製品についてはミヨシ工房に詳しく掲載しています。
プラスチックの試作製作に約40年携わっており、様々なトライアンドエラーを経験してきました。成形方法や金型の仕組みを常に進化させ、新しいことにチャレンジしてきました。
近年ではマイクロプラスチック問題が浮上し、プラスチック製品に対する消費者意識に変化が表れてきています。
そこで私たちは以下の取り組みを行っています。